法人向けサービス



企業向けメイク研修
企業向けメイク研修では、営業職・接客業・管理職・一般社員など、さまざまな職種の方を対象に、第一印象を高めるための「印象管理」や「セルフブランディング」を目的としたメイクスキルを提供します。外資系化粧品メーカーでのメイクアップアーティストとしての経験や、専門学校講師、芸能界の現場でのヘアメイク経験を活かし、実践的かつ信頼性の高い研修を実施。研修形式は、集合研修・動画コンテンツの提供・個別指導など、企業ニーズに応じて柔軟に対応できる多角的なサービス展開を行っています。
導入することによるメリット
-
1. ブランドイメージの向上
社員一人ひとりの外見は、企業全体の印象に直結します。特に接客業や営業職など、対外的な関わりが多い職種では、第一印象がそのまま会社の信頼感やイメージに影響を与えます。清潔感のあるメイク、整った身だしなみは、企業としての品格や信頼性を高め、競合他社との差別化にもつながります。
-
2. 社員のパフォーマンスの向上
身だしなみに気を配ることで、自己管理や責任感が養われます。メイクを整えることで自信がつき、仕事への集中力や意欲が高まるケースも多く見られます。研修を通じて外見への意識が高まると、社内全体の雰囲気が明るく前向きになり、業務効率や生産性の向上にもつながります。
-
3. 売り上げ、成約率のアップ
顧客に与える第一印象は、商談や接客の成功を左右します。信頼感や親近感を与えるメイクは、商品やサービスへの好意的な印象にもつながります。自信のある外見は堂々とした振る舞いを生み、それが顧客との信頼関係を築く一因となります。見た目への投資が成果に直結するのです。
-
4. コミュニケーション能力強化
メイク研修を導入することで、社員同士の会話のきっかけが生まれ、自然とコミュニケーションが活発になります。褒め合ったり、情報交換したりと、職場の雰囲気がポジティブになります。特に部署を超えた交流や、女性社員同士のつながりが強まり、チームワークの強化にもつながります。
-
5. 会社への信頼、満足度UP
社員に対する「投資」は、企業が人を大切にしている姿勢として伝わります。外見に対する配慮がある職場は、働く側にとってのモチベーション向上につながり、会社への愛着や信頼感も自然と高まります。「この会社で働いていて良かった」という満足感が育ち、エンゲージメントの向上にもつながります。
-
6. 離職率の低下
メイク研修の導入は、社員が自分自身の魅力を再発見するきっかけにもなります。外見に自信が持てるようになると、仕事に対する姿勢もポジティブに変化しやすくなります。職場への満足度が上がることで、転職や離職の動機が減り、結果として定着率の向上につながります。
サービス概要
単発研修
-
エグゼクティブコース
管理職・リーダー向け
研修時間:2時間
組織を牽引する立場として、信頼感と説得力を備えた印象作りをサポートするコースです。清潔感のあるメイクや身だしなみの整え方に加え、プレゼンスを高める印象管理を実践的に学びます。管理職ならではの立場にふさわしい、洗練された印象作りを目指します。
-
プロフェッショナルコース
営業・接客担当向け
研修時間:2時間
第一印象で信頼を得られる外見作りを中心に、業務で即活用できる実践的なメイクや身だしなみのテクニックを習得します。商談・接客・プレゼンなど対人対応の場で成果につながる“選ばれる印象”を作ることを目的としたコースです。
-
ベーシックコース
新入社員・一般社員向け
研修時間:2時間
社会人としての基本的なメイクアップや身だしなみのマナーを学ぶコースです。清潔感・親しみやすさ・信頼感のある印象作りを丁寧に指導し、職場にふさわしい外見の基礎を身につけていただけます。新人研修の一環としてもご活用いただけます。
-
スマートコース
メンズ向け
研修時間:2時間
男性社員を対象に、ビジネスシーンで好印象を与える身だしなみやフェイスケアの基本を学ぶコースです。清潔感や爽やかさを演出する眉の整え方、肌トーンの整え方など、営業・接客・マネジメント職において信頼される外見作りをサポートします。
継続研修
-
フォローアップコース
年5回(2ヶ月に1度)
研修時間:2時間
メイクスキルの定着とアップデートを目的とした定期フォローのコースです。一度学んだ技術や知識を継続的に振り返りながら、課題を改善し、現場で実践できる自信へとつなげます。社内の印象レベルを全体的に高め、均一に保つことができる研修サイクルです。
-
トレンドメイクコース
年2回 (6ヶ月に1度)
研修時間:2時間
印象をアップデートし続けるためには、業界のトレンドを取り入れることが鍵となります。本コースでは、最新のビジネス・美容トレンドを踏まえたメイク技術や情報を提供し、社員一人ひとりが“今”に合った洗練された印象を保てるようサポートします。
-
シーズンメイクコース
年4回 (3ヶ月に1度)
研修時間:2時間
季節ごとに変化する肌状態や装いに合わせたメイク方法を学ぶコースです。春夏は爽やかで軽やかな印象、秋冬は深みと温かみのある演出など、四季に応じた印象管理のノウハウを実践的に取り入れ、常に好印象を維持できるスキルを養います。
・トレンドメイクやシーズンメイクの単発研修も可能です。
導入スケジュール
-
1
ヒアリング
(1〜2週間)-
企業の⽬標や課題を確認
-
対象となるスタッフのスキルレベルや経験の確認
-
企業の業務内容や店舗の特徴に合わせた研修テーマの洗い出し
-
希望する研修の形式、頻度、時間帯の確認
-
-
2
カスタマイズ
(2週間〜1ヶ⽉)-
ヒアリング内容をもとに、研修プランを作成
-
研修プランに基づき、教材やテスト資料、実習⽤の道具などを準備
-
企業のブランドイメージやポリシーに沿った内容に調整
-
必要に応じて、企業専⽤のデモンストレーションや事例を組み込む
-
-
3
研修実施
(1⽇)-
研修の初回では、オリエンテーションと⽬標設定を⾏い、全体の流れを説明
-
実技を中⼼に、アイブロウやメイクアップ技術を実演しながら指導
-
研修後に、参加者に対して個別フィードバックや進捗状況の確認を実施
-
研修後、質疑応答や追加説明を⾏い、スタッフの理解度を⾼める
-
企業に合わせた評価基準(テストや課題)を設けることも可能
-
-
4
フォローアップ
(1〜2週間後)-
研修後、⼀定期間を経た後にフォローアップを実施
-
スタッフに対して実技や知識の再確認、補⾜指導を実施
-
アンケートやフィードバックを収集し、改善点があれば再度サポートを⾏う
-
必要に応じて、さらに個別指導を提供したり、定期的なチェックインを行う
-
目的や内容に応じて、
最適なプランをご提案いたします。
お気軽にご相談ください。